ソラマメブログ
プロフィール
puru
puru
達磨屋店主。51歳。
RLでは鍼灸マッサージ師。OSHOリバランサー。

・達磨屋本店
/Sylph/128/79/36

・メタコマース店

・ホームページ
 「按摩Pukiwiki」
・ブログ
 「町の按摩さんblog」

プロフィール詳細

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

  
Posted by at

2007年10月28日

マタリしていた外人さんカップル

昨日、草履を完成させようと和室屋上の作業場にインしてみると。
チャット画面に英文が流れてます。
誰かが話しかけているのかと思い、辺りを探してみると、足下の和室に外人さんカップル(だと思う)が。





先日作って設置していた「正座でお茶をずずず」アニメーションをしながら、お話しに夢中の様子。
若いふたりのお邪魔になってはいけないので、そ~っとM&M Paradiseの達磨屋にテレポ。

「ところであのふたり、いつからあそこでお話ししているんだろ?」と思い、「Transaction History」を見てみると。
なんと、「正座でお茶をずずず」アニメ用の湯飲み茶碗を購入(フリーですが)したのが1時間前。
おぉ、既に1時間も和室でマタリと会話しているのですね。

こんな感じで使ってもらえると、作った側としてはチョーうれしいです。(^^)  

Posted by puru at 17:25Comments(0)日記

2007年10月28日

婦人用草履

難産だった婦人用草履がやっと完成。
女性用草履、下駄というと、どうしてもカワイイ系になりやすそうなので、ちょとフォーマルでもいけそうな大人っぽい感じを目指しましたが、はたして結果や如何に。(^^;





ベースが出来たので、次は黒かシルバー、またはゴールドのバージョンかも。

ところで、モデル用女性アバターは和服を持っていないのですが、クルタに履かせてます。  

Posted by puru at 17:10Comments(0)商品

2007年10月22日

飛龍(グッピーちゃん)

我が達磨屋上空では、二体の龍が舞っています。
彩色がちょとハデなので「グッピーちゃん」と呼んでますが。

で、このグッピーちゃんに対して、たまに「何処で買えますか?」という英語IMが舞い込みます。
昨晩も一通IMが届き、今朝送ってあげました。

当初はスカルプトで立体の飛龍を作ろうとしたのですが、なかなかうまく出来ずに放置。
「でも、どうしても達磨屋上空に龍を飛ばしたい!」という訳で、わら半紙に龍を描き、それをアップしたという妥協の産物がグッピーちゃん。
これはこれでかなりお気に入りなのですが、なにせ、わら半紙に筆ペンで書いたなんちゃってイラスト。
作った当初から「いつか作り直さなければ」と思っていたのですが、この調子ではいつリメイクするのか見当もつかず。

作り直したら値段設定するつもりでおり、欲しい人には無料で送っていた訳ですが。
これはこれで値段設定し、欲しい人がいたらワザワザIMすることなく買えるようにしておこうかと思い至った今日この頃。
なので、販売は現物が飛んでいる達磨屋とM&M Paradiseに限定。
ついでなので、現状の長さ10mのものに加えて1.5mのSサイズも同梱にしました。
Sサイズも小さくてカワイイ。(^^)





早く、立体の飛龍も作りたい……。  

Posted by puru at 12:40Comments(0)商品

2007年10月19日

Nicholaz、2週間はupdateおあずけ

Nicholaz作者さんのブログを見たら、10日付けの記事で「明日から2週間バケーション行くよ」と書いてあった。
当分アップデートはおあずけっすね。

バケーションか。
いいな。  

Posted by puru at 11:35Comments(0)ものづくり

2007年10月19日

Tinyに初チャレンジ

前から、ヒンドゥー教のガネーシャ神が作りたく。
KUROBOROさんの配布しているTiny制作キットを使わせて頂き、Tinyガネーシャに挑戦。

いや、Tiny作り、すんごく楽しいです。
楽しいあまり、まだ作りかけながらも写真をアップしてみるテスト。





これにも少し衣裳を付けて完成、かな。
う~、早くこれ着て歩きたい。  

Posted by puru at 08:58Comments(0)ものづくり

2007年10月18日

ぼたねこリゾート

先日、ソラマメのブログをあちこち覗いていたら。
全財産23L$のリゾートオーナーがcampチェアーを設置。
20分2L$の設定だそうで、早晩破産必至。

淡々とした語り口と、その大胆な行動のギャップが楽しくて。
思わず現地に飛んで、ドネーションしてしまいました。
なんだかとっても応援したくなったのです。

どこかでドネーションボックスみたいなものを見かけたことがあるので、そゆのを設置したらよいのに、とか言ったのですが。
今朝リゾートに行ってみたら、チップを入れるものがあり。
最初っから、それ、あったのかも知れません。
ありゃりゃ。
ワザワザ話しかけて「ドネーションですっ」って渡さなくても良かったのかも。(*^^*ゞ





でも。
ぼたねこリゾート、綺麗に作ってありますね。
対面に見えるぼたねこの暖簾のような看板のようなロゴとイラストが可愛いっす。  

Posted by puru at 07:16Comments(0)日記

2007年10月17日

婦人用桐下駄

ずーーーっと作りかけだった婦人用の桐下駄。
桐台の接合部テクスチャのズレ調整が面倒で、放っておいたのですが。
なんとか完成。





鼻緒は、江戸小紋を参考に作成。
作ったテクスチャではちょっと子どもっぽかったので、テクスチャにプラス色設定もしてあります。
元のテクスチャは濃いピンクと白。
編集可なので、鼻緒部分(片側表裏で4箇所)の色設定を白にすれば、元テクスチャの色にも出来ますです。  

Posted by puru at 18:16Comments(0)商品