2008年01月21日
テクスチャのアップロード代無料サービス
テクスチャのアップロード代が1ヶ月20枚まで無料というサービスが出ました。
なんとも面白い、というか有り難いサービスの登場っすね。
・SLUP! セカンドライフを「キャンプ生活」から解放!無料テクスチャーアップロードサービス
http://slup.jp/
『Welcome to SLUP!
サァ!キャンプはおしまいだ!
テクスチャー1枚アップロードするのに何十分もかけて
キャンプしてたって?
そんな無意味な事もうやめようぜ!
今日から君はSLUPPERだ!』
という訳で、さっそくSLUPPERになってみました。(^^;
上記サイトで登録を済ませると、インワールドのアバター宛にアクティベーション用のIMが届きます。
メールで届くと思い込んでいたので、インワールドからIMの通知が来た時には、すんごく新鮮な驚き。
ともあれ、IMに届いたWebページでアクティベーションを済ませ、正規登録完了。
ログイン後、サイト上からテクスチャをアップロードすると、すぐにインワールドのアバターに画像が届けられます。

slup Imakoさんから届いていますが、配達用アバターは複数用意されている模様。
「話しかけても恥ずかしがり屋さんなのでお返事する事は出来ません。」ですって。(^^;
取り敢えず現在はベータテスト版らしいです。
スポンサー募集中らしいですが、今後、素敵なスポンサーさんがついた暁には、テクスチャが配達される時に『このアップロードは○○○株式会社により提供されております。」等の、メッセージを表示することが出来ます。』とあるので、そういった広告収入を見込んでの運営なのでしょう。
・プレスリリース
http://slup.jp/news/n20080121_2.aspx
にしても、月20枚=200L$ですから、これは有り難いサービスです。(^^)
-----------------
※記事追加 (08.01.21. 12:51)
>・無料アップロードは月20枚まで(今後増加の予定)
>・今回のベータサービスでは、先着500人の会員を募集。
との事でした。
なんとも面白い、というか有り難いサービスの登場っすね。
・SLUP! セカンドライフを「キャンプ生活」から解放!無料テクスチャーアップロードサービス
http://slup.jp/
『Welcome to SLUP!
サァ!キャンプはおしまいだ!
テクスチャー1枚アップロードするのに何十分もかけて
キャンプしてたって?
そんな無意味な事もうやめようぜ!
今日から君はSLUPPERだ!』
という訳で、さっそくSLUPPERになってみました。(^^;
上記サイトで登録を済ませると、インワールドのアバター宛にアクティベーション用のIMが届きます。
メールで届くと思い込んでいたので、インワールドからIMの通知が来た時には、すんごく新鮮な驚き。
ともあれ、IMに届いたWebページでアクティベーションを済ませ、正規登録完了。
ログイン後、サイト上からテクスチャをアップロードすると、すぐにインワールドのアバターに画像が届けられます。

slup Imakoさんから届いていますが、配達用アバターは複数用意されている模様。
「話しかけても恥ずかしがり屋さんなのでお返事する事は出来ません。」ですって。(^^;
取り敢えず現在はベータテスト版らしいです。
スポンサー募集中らしいですが、今後、素敵なスポンサーさんがついた暁には、テクスチャが配達される時に『このアップロードは○○○株式会社により提供されております。」等の、メッセージを表示することが出来ます。』とあるので、そういった広告収入を見込んでの運営なのでしょう。
・プレスリリース
http://slup.jp/news/n20080121_2.aspx
にしても、月20枚=200L$ですから、これは有り難いサービスです。(^^)
-----------------
※記事追加 (08.01.21. 12:51)
>・無料アップロードは月20枚まで(今後増加の予定)
>・今回のベータサービスでは、先着500人の会員を募集。
との事でした。
2008年01月18日
ベータグリッドでロスレスは?
以前まで、ベータグリッドではロスレス・アップロードは出来ませんでした。
これは痛いのです。
ロスレスでアップロード出来ないと、多くのスカルプトイメージがjpeg2000で圧縮されてアップロードされてしまい、形によっては線がカクカク、ギザギザのみっともない姿になってしまいます。
ま、その辺は、このブログの過去の日記を見て貰えればわかりますが。(^^;
で、ベータグリッドにて、そのカクカク、ギザギザなスカルプトにテクスチャを貼り付けて、色や位置を調整しながら数回テクスチャのアップロードを繰り返し。
完成したところで、メイングリッドに持ち込みます。
が。
メイングリッドでアップした綺麗なロスレスのスカルプトイメージには、ベータグリッドで調整したテクスチャは微妙に合わず。
結局、再度テクスチャの微調整ということとなり。
面倒なので、スカルプトは最初からメイングリッドで作成、ということになってたです。
でも、これだと、アップロード回数が激増し、回数×10L$も、積もり積もればけっこうダメージ。(T_T)
そんなこんなな今日この頃。
ベータグリッドがアップデートしたとかしないとか。
・Second Life | Community: Beta Test Grid
http://secondlife.com/community/preview.php
さっそくアップデートしてみるテスト。
すぐさまログインしてみれば。
うおっ!
ロスレスのチェックボックス発見!

うはは!
これで、スカルプトはベータグリッドで思う存分試せます。
やたっ。(^O^)
これは痛いのです。
ロスレスでアップロード出来ないと、多くのスカルプトイメージがjpeg2000で圧縮されてアップロードされてしまい、形によっては線がカクカク、ギザギザのみっともない姿になってしまいます。
ま、その辺は、このブログの過去の日記を見て貰えればわかりますが。(^^;
で、ベータグリッドにて、そのカクカク、ギザギザなスカルプトにテクスチャを貼り付けて、色や位置を調整しながら数回テクスチャのアップロードを繰り返し。
完成したところで、メイングリッドに持ち込みます。
が。
メイングリッドでアップした綺麗なロスレスのスカルプトイメージには、ベータグリッドで調整したテクスチャは微妙に合わず。
結局、再度テクスチャの微調整ということとなり。
面倒なので、スカルプトは最初からメイングリッドで作成、ということになってたです。
でも、これだと、アップロード回数が激増し、回数×10L$も、積もり積もればけっこうダメージ。(T_T)
そんなこんなな今日この頃。
ベータグリッドがアップデートしたとかしないとか。
・Second Life | Community: Beta Test Grid
http://secondlife.com/community/preview.php
さっそくアップデートしてみるテスト。
すぐさまログインしてみれば。
うおっ!
ロスレスのチェックボックス発見!

うはは!
これで、スカルプトはベータグリッドで思う存分試せます。
やたっ。(^O^)
2008年01月17日
和ろうそく完成&野立傘リメイク
和ろうそく、やっとこさパッケージングしました。

野立傘も、ロスレスでアップロードし直して、テクスチャも大幅に手直ししたです。
前より全然カタチが綺麗。(^^)
これに伴い、5色セットを止めて単色のみにして価格も見直しました。

ところで。
今度新しく、祇園白川にレンタルスペースを借りました。
祇園白川、作りもしっかりとしていて、静かでいいんですよね。
お気に入り。
ただ、ぼくのガサツな商品では合わなかったりし。
今回、野立傘をリメイクしたのは、そういう意味もあったのでした。
これからも、達磨屋の祇園白川店に合うような物を考えましょう。(^^)

野立傘も、ロスレスでアップロードし直して、テクスチャも大幅に手直ししたです。
前より全然カタチが綺麗。(^^)
これに伴い、5色セットを止めて単色のみにして価格も見直しました。

ところで。
今度新しく、祇園白川にレンタルスペースを借りました。
祇園白川、作りもしっかりとしていて、静かでいいんですよね。
お気に入り。
ただ、ぼくのガサツな商品では合わなかったりし。
今回、野立傘をリメイクしたのは、そういう意味もあったのでした。
これからも、達磨屋の祇園白川店に合うような物を考えましょう。(^^)
2008年01月07日
朱塗りの燭台&和蝋燭
お正月が過ぎてしまいましたが、やっとロウソクの炎が出来たです。
燭台とロウソクをひとつのスカルプトで作ったので、炎の高さを設定しないと燭台の棒の中で炎が燃えているだけ。
結局、「PSYS_SRC_BURST_RADIUS」を「PSYS_PART_FOLLOW_SRC_MASK」無しで設定すればよいだけのことだったのですが、スクリプト音痴なぼくがそこに辿り着くまでけっこうな時間が掛かってしまいました。orz とほほ

ともあれ、朱塗りの燭台に乗る和蝋燭が完成。(^^)
明日か明後日にはパッケージングしましょう。
燭台とロウソクをひとつのスカルプトで作ったので、炎の高さを設定しないと燭台の棒の中で炎が燃えているだけ。
結局、「PSYS_SRC_BURST_RADIUS」を「PSYS_PART_FOLLOW_SRC_MASK」無しで設定すればよいだけのことだったのですが、スクリプト音痴なぼくがそこに辿り着くまでけっこうな時間が掛かってしまいました。orz とほほ

ともあれ、朱塗りの燭台に乗る和蝋燭が完成。(^^)
明日か明後日にはパッケージングしましょう。
2008年01月07日
インドでの変なこと
インドのとあるクラブの、その周囲にあるモールの一角を借りて店を出しているのですが。
お正月も終わったことなので、商品数点を入れ替えに行って来ました。
入れ替え作業中に、インド人男性に声を掛けられ。
話してみると、なんと、ぼくの店で以前商品を2個買ってくれたとか。
うれしいっすね。(^^)
で、話を続けていると、なんだか話の内容が変。
文章の最後に「honey」とか加えやがるし。
男に「honey」とか言われたくないんだけど……。-_-;
で、話す内容がナヨナヨしてくるし、気持ち悪いので「用事があるから」と言ってとっとと逃げ帰って来ました。(^^;
む~、世界は危険に満ちている。
数分後、画面右上に商品が売れたお知らせ。
あのインド人、「GANEちゃん」を買ってくれた模様。
むむ。
気持ち悪かったけど、いい人なのかも。
(って、商品買ってくれるといい人なのか>puru ^^;)
ところで、Tinyな「GANEちゃん」ですが。
現在まで売れたのは5個だけ。
日本では見事に売れてません、惨敗です。
売れたのは、すべてそのインド・クラブのモールでだけ。
さすがガネシャ神の本場インドっすね。
ていうか、神様をTinyアバターにしてよかったのかな。
お正月も終わったことなので、商品数点を入れ替えに行って来ました。
入れ替え作業中に、インド人男性に声を掛けられ。
話してみると、なんと、ぼくの店で以前商品を2個買ってくれたとか。
うれしいっすね。(^^)
で、話を続けていると、なんだか話の内容が変。
文章の最後に「honey」とか加えやがるし。
男に「honey」とか言われたくないんだけど……。-_-;
で、話す内容がナヨナヨしてくるし、気持ち悪いので「用事があるから」と言ってとっとと逃げ帰って来ました。(^^;
む~、世界は危険に満ちている。
数分後、画面右上に商品が売れたお知らせ。
あのインド人、「GANEちゃん」を買ってくれた模様。
むむ。
気持ち悪かったけど、いい人なのかも。
(って、商品買ってくれるといい人なのか>puru ^^;)
ところで、Tinyな「GANEちゃん」ですが。
現在まで売れたのは5個だけ。
日本では見事に売れてません、惨敗です。
売れたのは、すべてそのインド・クラブのモールでだけ。
さすがガネシャ神の本場インドっすね。
ていうか、神様をTinyアバターにしてよかったのかな。